02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

子ども写真の撮り方手帖

2010.12.13 (Mon)

子ども写真の撮り方手帖子ども写真の撮り方手帖
(2010/11/23)
川野 恭子

商品詳細を見る


ライブラへドキュメント投稿!先着100名アマゾン券プレゼント!
でアマゾンギフト券をいただいたので、
はじめての「ゆるかわ写真」レッスン』の、きょん♪さん の最新刊
子ども写真の撮り方手帖」を買いました~!!

はじめての「ゆるかわ写真」レッスン

はじめての「ゆるかわ写真」レッスン

価格:1,659円(税込、送料別)



【送料無料】子ども写真の撮り方手帖

【送料無料】子ども写真の撮り方手帖

価格:1,575円(税込、送料別)



実はアタシ・・・あまり子供を撮っていないのですよねぇ~(汗)
X2買ってもらう時は、
「小学校の運動会とか、子供をキレイに撮りたいから」
と言う理由だったはずなのに!(滝汗)

パンやお菓子や料理ばっかり撮っているし・・
昼間明るい時に、子供はいないし・・・
でも何よりの理由は、「子供が嫌がる、動く」ことかな~。
最近、特に小2の長男は、写真撮ろうよと言っても「いい」と拒否します(泣)

でもこの本を読んでいると
「子供の今は今しかないのだ!どんどん写真に撮らなくちゃ!」
と改めて思いました。

ただ、「新しいお洋服を着てファッションショー」とか、
「子供をおだててモデルにしてあれこれ指示して撮る」なぁんて言うのは、
男の子にはムリですね~。
女の子っていいなぁ~、羨ましい・・・。

で、暗いところでのアドバイスを参考に、撮ってみましたが・・・

101204-00014.jpg

これは次男のクリスマス参観の時の様子。

まず、ポジション間違えた~!
一番左端に座って、一番右端の次男を撮る形になってしまった(泣)
どこの立ち位置か、しっかり聞いておくべきでした・・・。
絞り開放にするのを忘れて、明るいようでもブレてるし!
他の写真はとても見せれたものではありません・・・。

101212-00069.jpg

そしてこれは、長男の作品展の表彰式にて。

ぶれてるよ~~~~(泣)
だいたいココ、暗すぎる!
小ホールとやらの中なのですが、窓が全くないのです。
絞り開放にすると後ろの作品が見えなくなっちゃうし・・。

ああ、写真の撮り方ってホント難しいですね。
「習うより慣れろ」だと思うので、後は実践積んでいくしかないのかな。
こどもに「撮らなくていい」とか言われても、
めげずに毎日いっぱい写真を撮っていこうと思います!

いつも訪問ありがとうございます。只今ランキングに参加しています。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。励みになります!!

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ 

ブログランキング参加中!  fc2_blog_ranking

↓モニターをやっています↓


↓twitterでつぶやいてます↓

関連記事

テーマ : 新刊・予約 - ジャンル : 本・雑誌

00:44  |  デジイチ  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

コメント

>shunkohちゃん

ありがとう♪
これは夏休みのワークショップで作ったもので、
夏休みの宿題とは別物なんだけど、
いろんな大きさや形の木材がいっぱい置いてあって、
好き勝手に選んで好きなように作るワークショップなの。
これね、作りがもろくてホント情けない出来なんだけど、
入選しちゃってびっくり(笑)
una |  2010.12.15(水) 17:43 | URL |  【編集】

>まめちゃん

まめちゃん~、いっぱい食べてくれてありがとう~。
今度ママ友にも自信持っておすそ分け出来るわ~(笑)

アタシデジカメ持ってないから、両方あるの羨ましいなぁ。
お出かけではやっぱりかさばるものね。
una |  2010.12.15(水) 17:42 | URL |  【編集】

>きょん♪さん

カメラ性能!
よかった、アタシの腕の下手さだけではないんですね(笑)
じゃあ旦那様に、カメラ性能向上のために、
5DmarkⅡ買っていただけるようお願いしてみます♪♪
前に話したら「給料1か月分・・・」と言われてしまいました(汗)
una |  2010.12.15(水) 17:40 | URL |  【編集】

>なべちゃん

なべちゃんがたくさん食べてくれたから、すごくホッとしたよ~!
家族以外の誰かに食べてもらわないと、成功なのか失敗なのか分からなくて(笑)
ありがとね~♪
una |  2010.12.15(水) 17:39 | URL |  【編集】

男の子、って”撮るよ”の瞬間動きたがる
生き物なのかしら~(@ @;)うちはまだ
撮らせてくれるだけいいのかもね。

長男君の作品、すごいね。木で作ってるの!?
ポストっぽいのがあったり駒みたいなのが
あったりしてる~♪
shunkoh |  2010.12.13(月) 20:32 | URL |  【編集】

unaちゃん こんにちは
金曜日はどうもありがとう
とっても楽しかった
なにかななにまで(今なべちゃんのコメント見た
ら 何から何までって書いてある 一緒やっ)
本当にありがとうね 感謝ですうううう

なべちゃーん なべちゃんより私のほうが
きなこボール食べてるよきっと^^

カメラって難しいよね
私もせっかく一眼レフあるのに 景色も子供達も
撮らずにお料理ばっかりだもんなあ
よもぎ撮るときもデジカメだし

unaちゃんに教えてもらったF値を大きくしてみた
らぼけが少なくなったような気がする
でもね 最近夜早く暗くなるから明るくかわいい
写真が全く撮れないんだなあ

息子くん達の写真とってもかわいく撮れてる^^

まめりえ |  2010.12.13(月) 12:36 | URL |  【編集】

ありがとうございます♪

unaさん、ご紹介ありがとうございました♪

学校行事での室内撮影は本当に難しいですよね。
でも、1枚目の息子さんの写真、とてもステキですヨ♪

ブレに関しては、カメラの性能の限界があるので、
正直難しいところではあります。
できることなら、最新のカメラを手に入れられると、高感度性能が良くなっているのでかなり改善されますが…。

あとは、立膝ついたり台の上にカメラをのせて撮影するとか…ということになると思います。
きょん♪@カメラ女子 |  2010.12.13(月) 11:04 | URL |  【編集】

unaちゃんおはよ~

金曜日から、ブログ完全放置状態で・・・
やっと遊びにこれた~~~

金曜日は何から何までありがとう!
本当に楽しかった~そしておいしかった♪
お豆腐料理はもちろんだけど
unaちゃんのきなこボール
あれ、ワタシも作ってみるわ~~~^^
一人で食べ過ぎてごめんね^^;

また是非是非ランチ行こうね^^
なべちゃん |  2010.12.13(月) 06:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://starport.blog88.fc2.com/tb.php/3303-48841999

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |